英語長文の参考書・勉強法

<英語長文>

英語長文の勉強法

英語の長文の基本は「読めるようにして、解けるようにして、時間内に終わるようにする」という流れで学習していく。

長文ができないという受験生にまず聞くべきなのは、「読めないのか、解けないのか、時間内に終わらないのか」この3点である。

読めるようにするためには、英語の単語、熟語、文法、英文解釈などの基礎知識を学習したうえで、長文をこなしていくことでできるようになっていく。

それができるようになったら、次は現代文などと同じく解き方を学んでいく。

いくら訳せても、答えが選べないのでは点数にならないので、解答の選び方や記述の場合は採点基準を満たした解答の書き方などを身につける。

それができるようになった段階では、おそらく時間が足りない。

時間内に終わらないのでは、合格点を撮れたとしても実力とは言い難いので、シャドーイングや速読練習を行い、解き終わった長文のやり込みを行う。

また、長文を解いた際にわからなかった単語や熟語などは覚えておこう。

長文の勉強がうまくいかない場合の大学受験 英語・勉強法チェック

①ちゃんと読めているか

英語の長文ができていない受験生に多いのが、「なんとなくは読めている」という勘違いである。

こういった受験生に実際に訳を書かせてみると、みごとに重要な部分は読み間違えているか読めていない場合が多い。

要するに、解答をするために必要な部分が訳せていなくて、どうでもいい簡単な部分だけで読めていると思っているのである。

まず、長文は正確に読み切ることを意識していくことを心がけていく。

制限時間内に終わらせようとして、全く問題が解けない雑な読み方にならないように気を付けよう。

②解き方を説明できるか

訳せれば解けると思っている受験生は非常に多いが、それが成り立つのであれば現代文は全員満点が取れるはずである。

英文が読めたとしても、解答の根拠や選択肢の比較、文法知識で語句の変化に対応、記述採点を満たした解答の作成など解くために必要なことも少なくない。

難関大になればなるほど、この部分の難易度も上がるので、本文のどこに解答が書いてあるかの説明や選択肢が間違いの理由などを説明できるような勉強法にしよう。

③読む速さが遅い人の対処法

他教科でもいえることだが、ひたすら文章を読んでいれば速さが上がるというものではない。

時間を測って読み切ることに慣れていかないと、自分の速さを引き上げるのは難しい。

まず有効なのは、本文を見ながらのシャドーイングである。

詳しくはシャドーイングで説明するが、目標とする読む速さを設定し、その速さでこなせるように仕上げていく。

これができるようになったら、その速さで訳せるようにし、最終的には入試の時間内でできることを目標にしていこう。

スピードは上がるものではなく上げるものであるという意識を持っておこう。

受験相談の問い合わせ
受験相談の問い合わせ

記事カテゴリー一覧

逆転合格を続出させる武田塾の勉強法を大公開!
志望校決定から入試当日までこの順番で勉強して、合格を勝ち取ろう!

  • 1.大学の偏差値・入試科目を知ろう!
  • 2.大学別の傾向と対策を知ろう!
  • 3.教科ごとの勉強法を知ろう!
  • 4.各教科、どんな参考書を
    使えばいいかを知ろう!
  • 5.参考書ごとの使い方を知ろう!